【SOLD OUT】#週末野心学|6/14開講「花の力でお手当はじめ。身体に嬉しい、ばらジャム仕込み講習」
【スケジュール】
販売期間:6月4日(木)〜9日(火)
※キャンセル受付は6月9日(火)18:00までとなります。予めご了承くださいませ。
※キャンセルの場合は store@nextweekend.jp へご連絡くださいませ。
講習専用キット発送・到着日:6月10日(水)〜13日(土)
週末野心学開催日:6月14日(日)
■講座のテキスト(教材)はPRINTABLESとなります。
※PRINTABLES(プリンタブル)とは、印刷して楽しめるダウンロードコンテンツです。
■ヤマト運輸チルド便で発送いたします。送料は1,001円(税込)。沖縄・北海道は1,800円(税込)となります。
■NEXTWEEKENDSTOREの他のカテゴリの商品とは同梱できません。
こちらの商品はデジタルコンテンツ(ダウンロード販売)になります。
およそ3MB
PRINTABLES(プリンタブル)とは直訳で”印刷可能”という意味。 ダウンロードしたデータをお好みの用紙やサイズに出力して、日々の暮らしや季節のイベントなど、様々なシーンでお楽しみいただけます。

商品の詳細
#週末野心学|「花の力でお手当はじめ。身体に嬉しい、ばらジャム仕込み講習」
オンラインアカデミーとしてリニューアルした#週末野心学から、#花勉強を楽しむ講習のご案内です。

▶︎週末野心学詳細ページはコチラから
。今回は、オリジナルのばら「和ばら」を栽培するばら園ローズファームケイジを講師に迎え、ばらの歴史とその生育を学びつつ、自分の調子を手当する小技がたっぷり詰まったばらジャムを仕込みたいと思います。

※様々な種類のばらで、シロップを仕込んだ時の様子。今回はジャム仕込みを行います!
ばらと聞くと、やっぱり一番に「飾って楽しむ」が思い浮かぶもの。
ですが実は、紀元前から健康のために食用として、漢方薬として愛されているのです。
リラックス効果や美容効果だけでなく、ホルモンバランスを整えるといった女性特有の悩みにも答えてくれるそう…!

ばらは本来野に咲く花。
たくましく育つばらの力を存分に、楽しく、暮らしに寄り添うように、身体に取り入れる方法って何だろう。
日々そんな追求を行っているローズファームケイジの知恵を、存分に学べる講習となります。
「季節に合わせて体調を整えたい」
「食から始めるセルフメンテナンスに興味がある」
「ハーブや漢方薬を暮らしに取り入れてみたい」
「この梅雨、仕込みごとを始めたい」
という方は、ぜひ和ばらを通して身体のお手当を始めましょう♩
講座詳細
①ECサイトNEXTWEEKEND STOREで、講習で使う材料を詰め込んだオリジナルキットを販売します。
②オリジナルキットを購入した方に、講習用Zoomの詳細と専用テキストシートPDFデータをお送りします。
③開催数日前に、指定住所へオリジナルキットをお届けします。
④ワークショップ開催時間になったら、講習用Zoomに参加するだけ!
質問やお悩みなど、参加するみなさまとコミュニケーションを取りながら和気藹々と進めます。
ご自宅で受けていただくため、お子さまとの受講も可能です。
【開講日】 2020年6月14日(日)
【時間】 11:00~1時間程度を予定
【開催ツール】 オンライン会議アプリZoom
※チケットご購入者へのみ、専用Zoomへのご案内をメールでお送り致します。
【定員】 先着30名様
【参加費】 4,500円(税別、送料別)
講習専用キット+専用Zoom講座参加枠
お届けするキットはこちら

【講習専用キット内容】
(1)食用ばらの花びら(冷凍) 30g
写真は生花ですが、冷凍してお届けいたします。
*無肥料無農薬で栽培しているため、どうしても栽培中に虫が付きます。収穫後風で虫を飛ばしますが、完全に除去は難しく、一部入ってしまう場合があります。あらかじめご了承ください。
(2)WABARAスパイスソルト 25g
特別講師田淵章仁シェフ監修の、WABARA ドライペタルと白胡麻や昆布、生姜などの和の素材とフルーツを7~8種類ブレンドし華やかな香り漂うスパイスソルト。
ほんのりとわばらが香り、料理に深みが出る万能スパイスソルトです。
(3)ばらの花びら茶(ダマスクローズ)
農園で無肥料無農薬で大切に育てたばらを、 真空下で酸化させずに乾燥させた、花びらのみを使用しているお茶です。
(4)講習専用テキスト
ご注文完了後、PDFデータをダウンロードいただけます。
データはご自宅で出力して、教材としてお楽しみください。

ご参加いただくみなさまには、新鮮な食用ばらの花びらをたっぷりお届け。
今年の5月末に収穫した花びらたちを収穫してすぐに冷凍した、通常オンラインストアでは販売していない貴重な花びらです…!
「ばらをおうちごはんに取り入れられる」豪華なキットをお共に、こちらの内容で講習を行います。

前半は、生産者が紐解く食用としてのばらの歴史や伝聞、効能をばらの成長過程に照らし合わせて解説。
講習を聞きながら今の調子に耳を傾けて、自分なりのメンテナンス術を探っていきます。
後半は、ジャム仕込みのデモンストレーション。
ばらの風味や味が苦手という方も取り入れられる、食事系アレンジレシピもご紹介します。
キッチンでの受講が可能な方は、ぜひ一緒に作りましょう♩
もちろん、まずは見て学び、終了後に実践していただいても構いません。
ぜひこの6月、自然の力を見方に付けて、自分メンテナンスを楽しみましょう。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております!
週末の達人(講師)
ローズファームケイジ
國枝健一
【講師プロフィール】
ローズファームケイジ代表。
ばら作家の父 國枝啓司の生み出すばらを「和ばら」と名付ける。
父とともに理想のばらを追求し、現在の栽培手法を確立し、琵琶湖畔に農園を新設。
ばらの栽培の風景までもを価値化し、切り花から園芸苗、食用ばら、加工品事業を自社で一貫して行う。
また「WABARA」として、和ばらの哲学や思想を世界に発信。海外からも注目を浴びる。
現在6カ国に生産パートナーをもつ。
【WEBサイト】 https://www.wabararose.com/
【Instagram】 https://www.instagram.com/rosefarmkeiji/
LUDENS
田淵章仁
【講師プロフィール】
LUDENS オーナーシェフ。
1979年、滋賀県生まれ。インテリアデザイナーを志し勉強する中、怪我をきっかけに食事を通して、身体に良い食事や料理に深く興味を持つようになる。
元々物をつくることが好きだったこともあり、料理の修業を開始。イタリア、ドイツ、フランス料理店と、様々なレストランにて腕を磨く。
2009年自身の店【Clementia】をオープンしたくさんの人に愛されるお店に発展。2017年【LUDENS】として新たにスタート。現在に至る。
【WEBサイト】 http://www.ludens-kyoto.jp/
【Instagram】 https://www.instagram.com/ludenskyoto/
PRINTABLESご購入の流れ
1 商品ページ
「カートにいれる」ボタンをクリック、レジに進む。
※数量は「1」のままお進みください。
2 購入者情報の入力 or ログイン
ご購入者様の情報を入力ください。
※入力された住所に商品が発送されるわけではございません。
※会員登録済みの方は、ログインすると自動入力されます。
※こちらで入力したメールアドレスへ、PRINTABLESのダウンロードURLをお送りします。
3 お支払い情報の入力
「購入者情報の入力」画面下部にて入力ください。
※PRINTABLESのご購入はクレジットカード決済のみとなります。
※無料商品に関してもクレジットカード情報が必要となります。
<無料商品に関して>
・無料商品は実際に料金が発生することはございません。
・カードをお持ちでないお客様には専用ページをご用意しています。
・カード決済以外は、最大3営業日後のデータ送信となります。
4 ご購入内容の確認
確認後「注文する」ボタンで次へお進みください。
5 ご注文完了・メールよりダウンロード
ご登録のメールアドレスへ、ダウンロードURLをお送りします。
メールに記載されたURLより商品のデータをダウンロードください。
注意事項
◇先着順となりますので、売り切れ次第受付を終了させていただきます。◇ご購入方法はクレジットカード決算のみとなります。
◇配送方法はシステムの便宜上「 PRINTABLES