季節の楽しみと小さな工夫で、
理想の生活を叶えるお店

【23年度版の販売は終了しました】 #5 親と使う別冊ノートプラン(用紙のみ) 1
【23年度版の販売は終了しました】 #5 親と使う別冊ノートプラン(用紙のみ) 2
【23年度版の販売は終了しました】 #5 親と使う別冊ノートプラン(用紙のみ) 3
【23年度版の販売は終了しました】 #5 親と使う別冊ノートプラン(用紙のみ) 4
S【23年度版の販売は終了しました】 #5 親と使う別冊ノートプラン(用紙のみ) 5
【23年度版の販売は終了しました】 #5 親と使う別冊ノートプラン(用紙のみ) 6

【23年度版の販売は終了しました】 #5 親と使う別冊ノートプラン(用紙のみ)

2023年度版の販売は終了しました。
2024年度版の予約販売は、2024年12月頃を予定しております。


■スケジュール
再販期間:2月8日(水)11時〜23時59分
*スケジュールの都合上、銀行振込以外での決済のご案内となります(クレジット、Amazon Payのみ)

お届け:2023年3月末予定

*表示価格は送料も含めた金額です。

*お届けに関するご連絡を3月中旬以降にNEXTWEEKEND STOREよりご連絡させて頂きます。

商品の詳細

#5 親と使う別冊ノートプラン(用紙のみ)

何かがあった時の業務報告ではなく、なんでもない時だから綴れることをTHE FAMILY NOTEに残してほしい…!
そんな思いで昨年リリースした親と使うプラン「親との“いつか“は、増やすよりも叶えていきたい」。


こちらはリングブック・ノート本体をお持ちの方向けの別冊ページのみのプランです。
リングブック・ノート本体をご購入の方は別ページよりご覧ください。


世界が新時代に突入してしまった2020年、強制的にオフラインからオンラインになり、「今何が不安か」「何が必要なのか」それぞれの自宅から繋いだ会議の中で、社内でさまざまな気持ちを出し合った時に、“家族のチーム化”というキーワードが生まれ、THE FAMILY NOTEが誕生しました。

あれから2年、プロジェクト発足からは3年目となり、今では約1300の家族のもとに、ノートが存在しています。そして、事務局から発送される時には全く同じだったノートは、各家族の在り方とともに唯一無二のノートとなり、私たちが想像していた使い方を遥かに超え、尊い存在へと育っています。その様子を少しだけ近いところで拝見していて、来期もリリースしようと決めました。

【セット内容】
20ページの親と使う別冊ノートプラン

(用紙のみ/THE FAMILY NOTE本体は含まれません)

【その他プランはこちらから】
▶︎ #1 基本プラン(ノート+1年間のコミュニティ参加権)
▶︎ #2 先着300冊限定特典!レシピノート付き基本プラン(基本プラン+季節のレシピノート)
▶︎ #3 本体のみプラン(ノートのみ)
▶︎ #4 コミュニティ参加プラン(1年間のコミュニティ参加権のみ)
▶︎ #6 ふうふで使う別冊ノートプラン
▶︎ #7 こどもと使う別冊ノートプラン



内容詳細
親と使う別冊ノートプラン

THE FAMILY NOTETHE FAMILY NOTEの初年度版を使ってくださった皆さまに取らせていただいたアンケートの「使い始めてから良い影響があったこと」の項目で、「親との関係」が予想以上にぐっと上がっているというデータが印象的でした。

いつか、教えてもらいたいあのレシピ。
いつか、聞いてみたいあの時の話。
いつか、一緒に行きたい場所。

何かがあった時の業務報告ではなく、なんでもない時だから綴れることをTHE FAMILY NOTEに残してほしい…!
そんな思いで昨年リリースした親と使うプラン「親との“いつか“は、増やすよりも叶えていきたい」。
急遽増刷を決意したほど、多くの方にご注文頂きました。

「親との“いつか”は、
増やすよりも叶えていきたい」

いつか、教えてもらいたいあのレシピ。
いつか、聞いてみたいあの時の話。
いつか、一緒に行きたい場所。

過去を思い返しても未来を想像しても当たり前に近くにいる存在だから
先延ばしにしてきてしまっているけれど、刻一刻と進む時間の中で
親との「いつか」は増やすよりも叶えていきたい。

かつて、幾度となく見てきたあの字も、便利な時代になって、
ほとんど見ることがなくなったかもしれない。
だけど、いつかきっと懐かしくてたまらなくなる日がくる。

人生はドラマではないから、整理をしていたら本の隙間から
大切な手紙が落ちてくるなんてことは、ほとんどない。
聞かなければ知らない思い、聞けない言葉で溢れている。
だから、早くも遅くもない、今。
簡単なことなのに、できていなかった会話を。

THE FAMILY NOTEが、そのきっかけになれば嬉しいです。

全20ページに、以下の4つのテーマを詰め込みました。

▲互いの人生をもっと好きになるために、つかの間のタイムスリップ…!
もう一度振り返って知りたいことが聞ける質問をたっぷりご用意しました。


▲もったいないのは「分かっているはず」のすれ違い。
未来の景色をシェアしあうことで、「これから」を一緒に紡げるページも。


▲子育てはもうとっくに終わったとしても、今こそ教えて欲しいあれこれ。
大切なことを受け継いでもらうためのページもあります。

▶︎各ページの詳細・使用例はコチラからご覧ください。

このご時世、親ともあと何回会えるか分かりません。
便利な時代になってほとんど見ることがなくなったかもしれない愛しい直筆だって、いつかきっと懐かしくて たまらなくなる日がくるはず。

このノートが、当たり前に近くにいる存在だから 先延ばしにしてきてしまっていることや、簡単なことなのにできていなかった会話のきっかけになれば嬉しいです。


お届けは、1年に1度です。

今年も、約半年の間に「今注文することはできますか?」というお問い合わせを何度もいただいたのですが、THE FAMILY NOTEは、必要だと感じてくださる方々に向けて受注生産しています。

1年に1度、ご予約期間を受け付け、NEXTWEEKENDより直接みなさまのお手元へお届けします。

▶︎2022年 12月14日~2023年 2月6日
ノートを予約販売します。

▶︎2023年 2月~3月
ひとつひとつ丁寧にノートをお作りします。

▶︎2023年 3月末
みなさまの元にお届けします。

ものすごいスピードで変わっていく時代の中で、便利にすることと、しないもの。

2023年度版のTHE FAMILY NOTEを、みなさまの元にお届けできることを、一同楽しみにしています。

Data

THE FAMILY NOTE
#5 親と使う別冊ノートプラン
(用紙のみ)

販売価格:1,500円(税込/送料込)

イラスト:Nozomi Yuasa
製本、印刷:篠原紙工
ロゴデザイン:Kyoco Yoshikawa
ページデザイン:吉村デザイン事務所


 

注意事項

■本年度の販売価格について
昨今の社会情勢等により、原材料費や物流費等が高騰しております。大変心苦しい決断ではありましたが、本年度の販売価格を見直し(一部値上げ)させていただくこととなりました。価格以上に価値のあるものだと感じていただけるよう、誠心誠意お届けしますので、どうぞよろしくお願いいたします。


■キャンセル・返品
基本的にご注文後のお客様都合による返品・キャンセルはできませんのでご注意ください。
尚、商品到着後に破損や初期不良がある場合には交換させていただきますので、お届け1週間以内にNEXTWEEKEND STOREまでご連絡ください。

■その他
・お届け予定日が確定しましたらNEXTWEEKEND STOREよりご注文頂きましたお客様のメールアドレス宛にご連絡させて頂きます。
・お届け日時の指定は承れません。
・お客様都合により返送、再送となった場合の送料はご負担頂きますことご了承願います。
・お届け先は基本、注文時にご登録頂きましたご住所にお届けさせて頂きます。
住所変更がございます場合、3月中旬に送らせて頂く「お届け予定日確定メール」に記載の変更期間内にご連絡頂きますようお願いします。その期間以外は承れませんことご了承願います。


■お問い合わせ

▼発送に関わるお問い合わせ
NEXTWEEKEND STORE:store@nextweekend.jp

▼商品の内容に関するお問い合わせ
FAMILY NOTE事務局:info.familynote@gar-ten.com




*ご注文後、すぐに自動配信にて【NEXTWEEKEND STORE】ご注文確認メールをお送りしています。
こちらのメールが未着の場合、迷惑メールフォルダに自動的に移動されている、または受信拒否されている可能性がございます。
nextweekend.jpドメインからのメールを受信できるよう設定をご確認ください。
【NEXTWEEKEND STORE】ご注文確認メールが届かなかった場合はstore@nextweekend.jpまでご連絡ください。

特に、銀行振込をご利用の方はご注意ください。